10月22日に衆議院の長崎4区と、参議院の徳島・高知選挙区での補欠選挙が行われた。与党である自民党は長崎4区で新人の金子容三氏(40)が勝利するも、徳島・高知選挙区では野党系無所属の広田一氏(55)が当選し敗北を喫した。
「今回の選挙は野党候補が一本化され、実質与野党が対決する構図となりました。当初の見立てでは、どちらの選挙区も『岸田派の選挙』とも言われるほど自民優勢とみられていましたが、1勝1敗という結果に。“増税メガネ”と批判されている岸田首相への不満や疑問が強く表れた選挙だったといってもよいかもしれません」(全国紙政治部記者)
報道各社が実施した直近の調査でも支持率が過去最低を記録するなど、岐路に立たされている岸田政権。年内に解散総選挙を行う可能性が各所で報じられていたが、投開票から一夜明けた23日朝、岸田文雄総理大臣(66)は「先送りできない課題に専念すべき時で、今は考えていない」と衆院解散には否定的な考えを見せた。
いっぽうで、公明党の山口代表は23日に「(選挙が)いつあってもおかしくないという心構えで準備をしたい」と語り、24日には野党・立憲民主党の岡田幹事長も「年内解散の可能性はかなり高い」と発言するなど、各党はすでに“臨戦態勢”のよう。
そんな選挙のたびに問題視されるのが、高齢議員の多さだ。「SmartFLASH」の調査によると、現在、73歳以上の国会議員は衆参合わせて60人、そのうち80歳超えの議員は9人にのぼるという。先日も、体調不良を理由に衆議院議長を辞職した細田博之氏(79)の会見内での受け答えの様子に、「あまりにも声が弱々しく、何を言っているのか分からない」と批判が集まったばかりだ。
そこで本誌は、WEBアンケートツールにて、20代から70代の男女500人を対象に「もう出馬してほしくないと思う高齢議員は誰か」についてアンケートを取った。今回、高齢議員については70歳以上の議員を対象としている。
まず、第3位に選ばれたのは、59票を獲得した立憲民主党の小沢一郎氏(81)。田中角栄を師として慕い、自民党時代は元内閣官房副長官などの要職を歴任。’11年に、通称陸山会事件にて強制起訴され党員資格の停止処分を受け、’12年、民主党(当時)に離党届を提出。
離党後は自身を慕う「小沢チルドレン」と共に新党・国民の生活が第一を結成し、精力的に活動していたものの、’19年に国民民主党に合流し、現在は立憲民主党に所属している。
1969年に初当選して以来54年にわたって議員を続けている政界の生き字引ともいえる小沢氏だが、最近は目立った実績もあまりないことから《もう政治に影響力ない。何か態度が偉そうに見える》《もう影響力もないのに居座られても困るから》と、影響力のなさを指摘する声が多かった。
そんな小沢氏に圧倒的な差をつけ、131票を獲得し2位に選ばれたのは、自民党の麻生太郎氏(83)。小泉政権や第一次安倍政権で外務大臣や総務大臣に就任したのち’08年には内閣総理大臣を務めたが、’09年の衆院選で歴史的敗北を喫し1年足らずで陥落。現在は自民党副総裁として、岸田政権を支えている。
“歯に衣着せぬ”物言いで知られる麻生氏だが、それだけに失言も多い。これまでナチスドイツを引き合いに「手口を学んだらどうか」「子供を産まなかったほうが問題」などと、例をあげればキリがない。
そのため《失言が多く、時代錯誤感が強いため》《もうあの毒舌を聞きたくない》《市民感覚とずれまくっているから。あの口調がバカにされている感じがする》《国民感情を理解せずに独りよがりな失言を繰り返しているから》と不快感を示している人も多いようだ。
麻生氏を3票差という僅差で抑え、1位に選ばれたのは、134票を獲得した自民・二階俊博氏(84)。’83年に初当選し、離れていた時期もあったが、03年に自民党に復党して以降、幹部として君臨している党を代表する重鎮だ。
二階氏は今年、現在所属する国会議員としては最高齢となる84歳を迎えたこともあって、《高齢過ぎる》《もう高齢でご勇退されたほうがいいと思うから》と体調面を心配する声が。
また麻生氏に負けず劣らず強気な発言が多く、これまでも安倍元首相の国葬反対派に対して「国葬やらなかったらばか」NHKのインタビューで「(政府に)いちいちケチをつけるもんじゃない」と発言し、多くの批判を浴びてきた。そのため《自分の考えに固守しすぎて、柔軟に対応できないから》《考え方が古く、時代似合っていないため》《発言が偏っているから》《国民のことは一切考えておらず、自分の都合に合わせて政治をしているので》という声も多かった。
またアンケートでは、特定の議員に限らず、
《国民のためにならないから。今を知らない人達がなんで居るのかずっと不思議です。政治家も定年を一般企業と同じ年齢にするべきです。全ての70オーバー反対です》
《いつまでも古い考え、固い頭で政治の場に居座ってもらっては困る。有望な若手が出てこないのも問題だが、昔の栄光に縋ってるような高齢議員は自ら退いて欲しい》
といったように、議員そのものに定年制の導入を求める声もあった。次期衆院選を巡っては立憲民主党の菅直人元首相(77)が、出馬しないことを10月21日に表明したばかり。果たして、その流れは続くのかーー。
最終結果は下記の通り。
【もう出馬してほしくない70歳以上の衆議院議員ランキング 結果一覧(敬称略)】
1位:二階俊博(84歳・自民) 134票
2位:麻生太郎(83歳・自民) 131票
3位:小沢一郎(81歳・立憲民主) 59票
4位:細田博之(79歳・自民) 31票
5位:菅 直人(77歳・立憲民主) 27票
6位:櫻田義孝(73歳・自民) 26票
7位:甘利 明(74歳・自民) 11票
8位:菅 義偉(74歳・自民) 8票
9位:阿部知子(75歳・立憲民主) 7票
10位:海江田万里(74歳・無所属) 6票
11位:衛藤征士郎(82歳・自民) 5票
12位:平沢勝栄(78歳・自民) 2票
13位:額賀福志郎(79歳・自民) 1票
13位:穀田恵二(76歳・共産) 1票
その他:51票
【調査方法】
実施期間:2023年10月20日
調査対象:20〜70代の男女500人
調査方法:クロス・マーケティングのセルフアンケートツール『QiQUMO』を使用
<このニュースへのネットの反応>
理由を見る限り自分がそろそろ人生引退の老パヨ向けアンケートか。まあ消えていい奴しかいないが。
小池百合子、都知事だが
二世三世議員は全員いらねえわ
二階麻生は間違いない。他も大概だが、国益より党益優先するやつや、増税して配って権力構造維持しようとしてるようなやつは引退すべし。
年齢に関係なく杉田水脈以外かな
おや?女性自身は国民なら出馬して政治に関わることができる権利を侵害するつもりか?ゾンビ当選した議員は正直墓場に送られた方が良いと思ってるけど、少なくとも真っ当な選挙区で票を得て国民の代表になった人を個人の好悪だけで判断するのは民主主義が分からないアホですと自己紹介してるようなもんだからやめた方が良いよ。
ゲルは?
国会議員は年齢上限定めるべきだわ
一年後に、志位和夫はどこに入ってくるんだろうなー?(棒
アンケートの規模ちいさい。
「もう出馬してほしくない」は「出馬すると当選してしまう」の裏返し。
絵面がヤバい
定年制にすればいいと思うけどそんなこと今おまんま食ってる議員たちがするわけがないので動けなくなるまで議員やり続けるよ。
名の知れた高齢議員がどれぐらい居るかと言えばな 悪意を一切隠せない女性自身
石破氏は御年66にして当選12期、安部氏より2歳若くキャリアは2期長いという関係だった(安部さんは鬼籍に入ってしまったが)。なおキャリアの長さでは小沢氏が当選回数18期で1位。2位が中村喜四郎氏(誰だ?)15期、三位に麻生氏14期。二階氏はキャリアで言うと意外にも甘利氏と同じ13期。・・・細田派(清和会)のドンである細田氏は11期である。
比例代表リストには定年が欲しいね
1日のアンケで500人も集まったんですか...へー凄いですね
二階にはまあ同意だわ
このランキングにも辞めて頂きたい議員はいるが、70歳未満でランキング対象外の議員でも辞めて欲しい議員は何人もいるなぁ。
もう倒産して欲しいマスゴミランキングはやれないヘタレマスゴミ